こんにちは!
もうすぐ年末年始、急な出費な時に便利なのがATMですが、
なるべく手数料は払いたくないですよね!
池田泉州銀行の2021~2022年にかけての年末年始の営業がどうなっているのでしょうか?
では、池田泉州銀行の年末年始のATMの営業時間や手数料、窓口営業をまとめていきます!
この記事の目次
池田泉州銀行年末年始2021-2022のATM手数料は?
池田泉州銀行のキャッシュカードで、
年末年始に池田泉州銀行ATMを利用した場合の手数料をまとめていきます。
年末年始の銀行の営業日は銀行法で決められています。
12月31日:休業
1月1日:休業
1月2日:休業
1月3日:休業
なので、12月31日から1月4日までの間は、
池田泉州銀行のATMでの引出や預入の利用は土日祝と同じ手数料がかかります。
が、12月31日だけは平日扱いになるので、
2021年12月31日午前8時45分から午後6時までは手数料がかかりません。
分かりやすく表にまとめてみます。

注意点は、12月31日のATMの稼働時間やサービス内容は土日祝扱いですが、
手数料だけは平日扱いになります。
12月31日の午後6時まではATM手数料がかからず、
お金を引き出せるので覚えておきましょう!
池田泉州銀行のATM営業時間と手数料
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 7時~8時45分 | 110円 |
平日 | 8時45分~18時 | 無料 |
平日 | 18時~23時 | 110円 |
土日祝 | 7時~21時 | 110円 |
池田泉州銀行キャッシュカードで他行ATMを利用する場合の手数料

ここからは、池田泉州銀行のキャッシュカードで、
他行のATMを利用する場合の手数料をまとめていきます。
この場合、12月31日はATM利用手数料(引出)がかかるので注してください。
駅のATM「Patsat(パッとサッと)」を利用
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 7時~8時45分 | 110円 |
平日 | 8時45分~18時 | 無料 |
平日 | 18時~23時 | 110円 |
土日祝 | 7時~21時 | 110円 |
阪急・阪神・南海・北大阪急行等の主要駅にある駅のATMです。
液でお金をおろすことが出来るのは便利ですが、
年末年始は手数料がかかるので注意してくださいね!
滋賀銀行のATMを利用
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 8時~8時45分 | 110円 |
平日 | 8時45分~18時 | 無料 |
平日 | 18時~21時 | 110円 |
土日祝 | 8時~21時 | 110円 |
イオン銀行のATMを利用
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 8時~8時45分 | 220円 |
平日 | 8時45分~18時 | 110円 |
平日 | 18時~21時 | 220円 |
土日祝 | 8時~21時 | 220円 |
イオン銀行ATMは平日でも手数料がかかります。
12月31日から1月3日まではATMの引出に220円の手数料がかかります。
買い物に行ったときに便利ですが、
220円の手数料がかかるので、
イオン銀行以外で引き出してからお買い物に行った方がいいかもしれませんよ!
セブン銀行ATM/ローソン銀行ATM/E-netATMを利用
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 7時~8時45分 | 220円 |
平日 | 8時45分~18時 | 110円 |
平日 | 18時~23時 | 220円 |
土日祝 | 7時~21時 | 220円 |
コンビニATMも便利ですが、
時間帯によっては手数料が220円かかるので注意してくださいね!
ゆうちょ銀行のATMを利用
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 7時~8時45分 | 220円 |
平日 | 8時45分~18時 | 110円 |
平日 | 18時~23時 | 220円 |
土 | 8時~21時 | 220円 |
日祝 | 8時~20時 | 220円 |
ゆうちょ銀行も年末年始は手数料が常にかかります。
また、土曜と日祝ではATMの稼働時間が違うので注意してくださいね!
その他提携金融機関のATMを利用
ATM営業時間 | ATM利用手数料 | |
平日 | 8時~21時 | 有料 |
土日祝 | 8時~21時 | 有料 |
池田泉州銀行と提携している他のATMの手数料は、
利用する金融機関によって違いがあります。
池田泉州銀行2021-2020年末年始の窓口営業はいつまで?
続いては、2021年12月27日から2022年1月5日までの
池田泉州銀行の窓口の営業日についてです。
先ほど載せた表と同じものです。

窓口の営業もATMと同様に12月31日から1月3日までは土日祝扱いなので、
窓口営業は2021年は12月30日まで2022年は1月4日から窓口営業が始まります。
12月31日から1月3日は窓口はすべての店舗で営業していないので注意です。
もし、池田泉州銀行窓口で手続きをしなければいない場合は、
2021年12月30日水曜日午後3時までに手続きを終わらせてください!
特に年末は窓口が混雑しますし、
いろいろと忙しくて気が付いたら時間がないなんてこともあり得ます!
時間に余裕をもって早めに手続きに向かうようにしてください!
池田泉州銀行の年末年始の振込はどうなる?
年末年始は、窓口やATMを利用した振込手続きも注意が必要です。
特にATMで時間外に振込手続きをする場合は注意が必要です。
それは、12月30日以降の営業時間外に、
池田泉州銀行ATMので振込手続きをした場合です。
営業時間内の振込みであれば、
他行口座でもその日の内に振込が行われますが、
営業時間外だと翌営業日の振込になってしまいます。
翌営業日の振込みなので、
年末年始に振込みを行うと振込みが完了するのは、
年を越して1月4日になってしまいます。
振込みからかなり時間が経ってから反映されることになってしまうので、
振込み期限があるものなどはかなり注意してください!
年内に振込を済ませる必要がある場合は、
忘れないようにメモをしたり、スマホのスケジュールに入れておきましょう!
池田泉州銀行はモアタイムに対応しているから時間外の振込みもすぐに反映!
年末の振込みは注意が必要と言いましたが、
池田泉州銀行は『モアタイムシステム』に対応しています。
振込先もモアタイムシステムに対応していれば、
土日・祝日関係なく即時振込処理を済ませることができます。
この場合であれば、即時に振込がされます。
ほぼすべての金融機関がこのモアタイムシステムに参加しているので、
もしもの時の振込みでも振込みがすぐに反映されるので安心できます!
モアタイムに参加している金融機関をここに全てを載せることは無理なので、
モアタイムシステム参加金融機関一覧(全国銀行資金決済ネットワーク)
を参照してくださいね!
滋賀銀行の年末年始のATM手数料もまとめています!
⇒滋賀銀行年末年始2021-2022のATM手数料と窓口営業日や時間について!
ヴィーガン給食が話題になっていますね
⇒ヴィーガン給食の子供がかわいそう!?導入した八王子の公立学校はどこ?
まとめ
池田泉州銀行の年末年始のATM手数料を中心にまとめてきました!
年末はバタバタしているので、
気づいたらお金がない!
なんてことが無いように、
今のうちから必要な現金を手元に用意しておいた方がいいかもしれませんよ!
最後まで読んで頂きありがとうございます!それではまた!