こんにちは!
地域によっては、緊急事態宣言が来月7日の期限を前に解除される可能性も出てきましたね!
緊急事態宣言が出ている地域では、
飲食店の時短営業が続いていますが、
解除後の営業時間が気になりますよね!
そこで今回は、
緊急事態宣言解除後のくら寿司の営業時間について調べていきます!
また、予約は何時までできるのかも調べていきます!
この記事の目次
くら寿司の時短営業は何時まで?

くら寿司は、緊急事態宣言の時短営業要請を受けて、
2月24日時点で営業時間を短縮しています。
くら寿司の時短要請中の営業時間
実施期間:2021年1月12日(火)~2021年3月7日(日)
営業時間:11:00~20:00(テイクアウトは21:00まで受付)
対象店舗:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・福岡県 全店
緊急事態宣言が出ている地域の営業時間は上記の通りになりますが、
出ていない地域でも時短営業されている店舗と地域があります。
群馬県伊勢崎店は、2021年2月23日(火)~2021年3月1日(月)、
沖縄県の全店は、2021年1月22日(金)~2021年2月28日(日)の期間、
時短営業が行われます。
関東以外の緊急事態宣言が出ている地域では、
前倒しで解除される可能性もあるので、
時短営業がどうなるのか気になりますよね。
くら寿司緊急事態宣言解除後の営業時間は?

緊急事態宣言が解除されれば、時短要請もなくなると思いますが、
今のところどうなるのかはっきりとしたことはわかりません。
また、前倒しで解除される可能性もありますが、
とりあえず3月7日に解除されるとみて、それ以降のくら寿司の営業時間を調べていきます!
調べる方法は、くら寿司のアプリを利用していきます!
3月7日までのくら寿司営業時間
3月7日に緊急事態宣言が解除される予定ですが、
それまでは、くら寿司は午前11時から午後8時までの営業です。
前倒しで解除される可能性もあるとの報道がありますが、
まだ決まっていないため、今のところ3月7日までの営業時間は20時までになります。
3月8日以降のくら寿司の営業時間
3月7日に解除された場合、
3月8日以降のくら寿司の営業時間は、
店舗によりますが午前11時から午後23時までになるようです。
ただし、緊急事態宣言が解除されても、
時短要請を繰り下げる(20時から21時など)可能性もあると言われているので、
今後、営業時間は変更される可能性があります。
また、前倒しで解除された場合も、
営業時間が変わってくると思います。
詳しいことが分かり次第追記していきますね!
くら寿司の予約は何時までできる?

時短営業中ではありますが、くら寿司の予約はできます。
3月7日までの予約受付時間は、19時30分までです。

緊急事態宣言が解除される予定の3月8日以降は、
23時20分の予約ができます。

店舗により営業時間が違うので、
予約できる時間にも違いがありますが、
緊急事態宣言が解除された後は、20時以降も営業する予定のようです。
緊急事態宣言解除後も時短営業が要請される可能性は?
緊急事態宣言が解除されれば、時短営業要請もなくなると思っていたんですが、
加藤官房長官は、「当面、飲食店に対する営業時間の短縮要請は継続する」と発言しています。
営業時間は20時から繰り下げられるようですが、
23時までの営業は難しくなりそうな気がします。
おそらく21時~22時まで位になると思うので、
それによってくら寿司の営業時間も変わってくると思いますよ!
2月26日に関西・中部5府県の緊急事態宣言解除するか決定するようなので、
その時に詳細が発表されると思います。
最新の情報に注意して、くら寿司の予約をしてくださいね!
他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!
ハッピーセットと鬼滅の刃がコラボですよ!
⇒鬼滅の刃×ハッピーセットの販売期間はいつからいつまで?おもちゃは何?
格安スマホに乗り換えるときにネックになるのがキャリアメールですよね。
⇒キャリアメールが無いと困ることはや対策方法は?引継ぎはできる?
最後に
緊急事態宣言解除後のくら寿司は、
店舗によりますが20時以降も営業され、
23時20分まで予約することができます。
ただし、今後の状況で営業時間の変更はあると思うので、
最新の情報に注意して下さいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!