こんにちは!
新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主らに支給されるはずの持続化給付金を競艇選手211人が不適切に受給していたとニュースになりました。
この不正受給は、別件では逮捕者も出ているほどのことですが、
名前の公表も無いですし、逮捕もされていません。
今回は、競艇選手の不正受給211人について、
不正受給した選手の名前は?
顔画像などのリスト一覧はあるの?
などを調べていきたいと思います!
競艇選手の不正受給211人は誰?
【会見】競艇選手211人が持続化給付金を不正受給https://t.co/ZyoTdj1hOJ
日本モーターボート競走会などによると、持続化給付金の不正受給をしていたのはボートレーサー211人。受け取った総額は調査中だという。 pic.twitter.com/bbUFQgrk6m
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 30, 2021
競艇選手211人が持続化給付金を不正受給していたことが報道され話題になっていますよね。
この不正受給は、過去にも逮捕者が出るなどニュースになっているのにもかかわらず、
嘘の申請をして受給していたということはかなりの問題ですよね。
しかも、211人という人数で、誰かが手引きをしていた組織的な感じもしますよね。
不正受給された金額については、現時点で調査中とのことですが、
競艇選手以外にも新型コロナウイルスの影響を受けて苦しんでいる人が多くいるのに、
あり得ない行動です。
で、この不正受給をした選手211人についてですが、
名前などの情報は現在のところ発表されていません。
持続化給付金に関わる不正受給は、全国で500人以上が摘発され逮捕者も出ています。
なので、今回の件でも摘発や逮捕者が出る可能性も考えられますが、
まだそのような事態にはなっていないためなのか、
今のところ日本モーターボート競走会は不正受給した選手を公表していません。
おそらく、日本モーターボート競走会は今後も不正受給した選手を公表しないと思います。
逮捕者が出る可能性は?
記者会見の内容から、
不正受給した選手は、個人事業主として受給できると判断し申請していたようです。
211人の内、何人かは給付金の返納を行っているようですし、
日本モーターボート競走会も返納するように選手に伝えていることから、
今回の件で逮捕者は出ないのではないかと思います。
組織的に仕組まれていた場合は、逮捕者が出る可能性が考えられますが、
これからの調査と警察次第といった感じでしょう。
また、この不正受給については、日本モーターボート競走会は昨年7月頃には疑惑を把握していたそうですが、今になって調査し発表するものどうかと思いますね。
もしかして、組織的・・・?と考えちゃいますよね。
放置されて続けていたら、不正受給が公にならなかった可能性も考えられますし。
競艇選手の不正受給211人の名前や顔画像のリスト一覧はある?
今回の不正受給した選手の名前や顔画像などは公表されていません。
逮捕者が出れば、名前が出るとは思いますが、
現時点では公表されないでしょう。
そして、今回の不正受給に関して世間の反応は、
- 仮に自主的に返還したとしても、詐欺罪だよね?
- 氏名を公表してください。
など厳しい声が上がっています。
持続化給付金は新型コロナの影響で収入が減った場合のもので、
ボートレースにおいては、レースの回数も減っていない、極端に収入が減った選手も限られているそうです。
にもかかわらず、給付金を申請し不正受給した選手の名前が公表されないのはおかしいですよね。
今のところ逮捕者も出ていませんし、
自主絵返納している選手も出てきているので、
しばらくは名前が明らかになることは無いと思います。
何故、選手の名前が公表されないのか?
この記事では、組織的な不正受給ではないと考えられると書きました。
が、ボートレーサー1,600人のうちの211人が不正受給しています。
10人とか20人くらいであれば、組織的な感じはしませんが、
211人となると組織的な関与があるんじゃないかと感じてしまいますよね。
組織的だから、日本モーターボート競走会も選手名の公表を控えているのかも・・・
と思えてしまいますよね。
他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!
官僚が宴会をしていた場所が気になります!
⇒厚労省官僚が宴会をした銀座の居酒屋の名前と場所はどこ?
パワハラ相談員がパワハラ!?
⇒パワハラ相談員って何をするの?指導するには研修や資格は必要?
三ツ矢サイダーの新CMが放送中ですね!
⇒三ツ矢サイダーCM相葉雅紀のアイマスクのブランドはどこの?ネットで買える?
最後に
持続化給付金の不正受給を競艇選手211人がしていたことが発覚しました。
選手の名前や画像などが知りたいですが、
今のところ発表されていませんし、今後も発表されないでしょう。
自主返納している選手も出てきているそうですが、
ちょっと厳しい措置を取って欲しいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!