こんにちは!
三ツ矢サイダーの新CMが放送中ですね!
桜満開の中、アイマスクをした相葉雅紀さんが登場しますが、
この何とも言えないアイマスクが気になったので、今回調べていきたいと思います!
この記事の目次
三ツ矢サイダーCMで相葉雅紀のアイマスクとは?
このCMの冒頭で、相葉雅紀さんがピンク色のふわふわしたアイマスクをして登場します。
目が付いていて、とてもかわいらしいですし、
素材がふわふわしていてとても気持ちよさそう!

このアイマスクのブランドが気になる人って、
意外といるんじゃないでしょうか?
なんか、相葉雅紀さんの髪形とこのアイマスクがとても合っていて、
すごく自然な感じに受けられるのは私だけでしょうか?笑
三ツ矢サイダーCMで相葉雅紀のアイマスクのブランドはどこの?
では、早速この目が付いたピンク色のアイマスクのブランドを調べていきます!
かなり時間をかけて調べてみた結果、
このアイマスクはブランドやメーカー品ではない可能性が高いです!
このアイマスクの素材に似たものはありましたが、
目が付いていて全く同じものというのは見つけることができませんでした。
なので、私の予想は、
衣装さんや美術さんなどのCM制作のスタッフさんが手作りしたものではないかと思います!
これくらいのものと言っては失礼ですが、
素材があれば美術さんもすぐに作ることができちゃいそうですし、
”目”やこのアイマスクの素材も普通に売っていそうな記事ですからね!

頑張れば素人の私でも作れそうな気がしますが、
やはり美術さんの仕事はしっかりしています!
アイマスクの裏側の目に接触する部分や耳掛けのヒモの部分が丁寧なつくりをしています。
既製品ではないという仮定で話を進めていますが、皆さんはどう思います?
同じもの有ったよ!という情報をお持ちの方は教えていただけると嬉しいです!!
三ツ矢サイダーCMで相葉雅紀のアイマスクはネット通販できる?
このアイマスクがネット通販であるのかについても調べてみましたが、見つけることができませんでした。
私の予想では、CMスタッフさんの手作りではないかと思うので、
全く同じものをネットで買うことは難しそうです。
ただ、このアイマスクに似た素材や”目”は売っているので、
自作することはできると思いますよ!
初めから作るよりも、アイマスクを買って目を付けるだけで似たようなものができちゃいそうです。
目元の保湿効果があるアイマスクも売られているので、目をつけてみて自作してみてはいかがでしょうか?
|
三ツ矢サイダーCMで相葉雅紀のアイマスクに似たものは?

需要はあまりないかもしれませんが、
全く同じものは売られていないので自作を考えている人も中にはいるかと思います。
まずは”目”ですが、ぬいぐるみの目で代用ができそうですね!
楽天市場でいろんな種類が売られているので、探してみてはいかがでしょうか?
続いては、本体のアイマスクですが、
こちらは耳掛けのアイマスクを付けて眠ると耳が痛くなるので、
バンドを頭の後ろで止めるものがおすすめです。
こちらのアイマスクは、ジェルが内蔵されているので、
温めたり冷たくしたりして使うことができます。
お家ではもちろん、出張先などでリラックスタイムにおすすめのアイマスクです。
ジェルを取り外しても使うことができますよ!
目をつけるのはもったいないですがね・・・笑
|
他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!
三ツ矢サイダーCMのロケ地が気になりますよね!
⇒三ツ矢サイダーCMの桜満開ロケ地はどこ?ツリーハウスは本物?
カラオケバトルに出場されています!
⇒馬場亜衣里の出身高校や中学はどこ?卒業後の進路は歌手デビュー?
TikTokで話題のヒップホップユニットですよー!
⇒BLOOM VASEメンバーの名前や年齢などプロフィールは?本名や出身も気になる!
最後に
三ツ矢サイダーで相葉雅紀さんがしているアイマスクについて調べてきました。
CMスタッフの手作りの可能性が高いので、ブランドや既製品ではないと思います!
同じものが欲しいという方は、自作するしかなさそうですが、
そこまでしてほしいという感じもしない・・・か。笑
でも、アイマスクは眠るとき以外にも便利な機能が付いているので、
スマホなどで疲れた目を癒すのにおすすめですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!