こんにちは!
大阪府が新型コロナ対策本部会議の中で「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請するようです。
大阪府の3月31日の新型コロナウイルス感染者数が599人と感染拡大しているので、
まん延防止等重点措置の適用は仕方がない感じがしますが、
いつから始まって、いつまで続くのか気になりますよね。
また、まん延防止等重点措置の内容なども気になったので調べていきたいと思います!
この記事の目次
大阪のまん延防止等重点措置はいつからいつまで?
【新型コロナ】大阪府で新たに599人の感染確認https://t.co/tDSNRZJ2ZF
大阪府の31日の新規感染者が599人であることがわかった。また、31日午後4時すぎから対策本部を開いていて、まん延防止等重点措置の適用を国に要請することを決める方針。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 31, 2021
大阪府がまん延防止等重点措置の適用を国に要請することを決定しましたが、
現時点ではその期間ははっきりとは決まっていないようです。
大阪府は、4月5日月曜からのまん延防止等重点措置の適用をお願いする意向のようです。
政府は、大阪府からの要請を受けて適用するかどうか判断しますが、
おそらく大阪府の要請通り4月5日から適用されることになりそうです。
また、まん延防止等重点措置適用期間がいつまでなのかについては、
大阪に適用されれば初めてのことになるため、慎重に判断されることになると思います。
私の考えになってしまいますが、
まん延防止等重点措置の期間は6か月以内と決められているので、
まずは1か月間適用され、その後状況を見て延長などがされていくのではないかと思います。
4月1日~3日の間には、期間など詳しいことの発表があると思うので、
分かり次第追記していきますね!
大阪のまん延防止等重点措置で飲食店やイベントはどうなる?
まん延防止等重点措置が適用されると、
飲食店やイベントなどにどのような影響が出てくるのか調べてみました。
飲食店などに行えること
まん延防止等重点措置が適用されると、
都道府県が飲食店に対して行える措置あります。
- 従業員への検査受診の勧奨
- 入場者の整理
- 発熱などの症状がある人の入場禁止
- 入場者へ感染防止のための措置の周知と、それを行わない人の入場禁止
が主なものになります。
また、飲食店に対し時短営業のみの要請と命令をすることができます。
この要請や命令に従わなかった場合は、20万円以下の過料が設けられています。
緊急事態宣言と違う点は、
まん延防止等重点措置は飲食店への休業要請はできないことです。
なので、大阪でまん延防止等重点措置が適用されても、
飲食店の時短営業になるだけです。
イベントはどうなるの?
まん延防止等重点措置が適用された場合、イベントがどうなるのか気になりますよね。
飲食店に対することは多く取り上げらえていますが、
イベントについては触れられているものがほとんど見つかりません。
色々と調べてみたところ、
まん延防止等重点措置はイベントの開催制限を行うことはできるようです。
イベントの開催制限も都道府県が決定することになりますが、
飲食店の休業要請ができないように、イベントの中止は行えないのではないかと思います。
先ほど挙げた、
- 従業員への検査受診の勧奨
- 入場者の整理
- 発熱などの症状がある人の入場禁止
- 入場者へ感染防止のための措置の周知と、それを行わない人の入場禁止
などがイベントの開催にも当てはまると考えればよさそうです。
こちらについても詳しいことが分かり次第追記していきますね!
まん延防止等重点措置と緊急事態宣言の違いは?
最後にまん延防止等重点措置と緊急事態宣言の違いをまとめておきますね!
緊急事態宣言 | まん延防止等重点措置 | |
対象地域 | 都道府県 | 都道府県内の区域 |
宣言の目安 | ステージ4相当 | ステージ3相当 |
期間 | 2年以内 | 6か月以内 |
要請 | 時短要請、休業要請 | 時短要請のみ |
違反の罰則 | 30万円以下の過料 | 20万円以下の過料 |
国会への報告 | 義務付け | 速やかに報告 |
まん延防止等重点措置は緊急事態宣言よりも緩くはなっていますが、
政府の判断ではなく都道府県の判断で時短要請などを行うことができます。
飲食店には時短要請のみとなっていますが、
今までにはなかった罰則があるので、自治体独自の時短要請などより強いものになっていますね。
他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!
持続化給付金の不正受給が八かっくしましたね。
⇒競艇選手の不正受給211人は誰?名前や顔画像のリスト一覧はある?
清掃代10万円請求・・・どっちに問題が?
⇒清掃代10万円を請求したホテルの名前は?対応に問題はあった?
三ツ矢サイダーの新CMが放送中です!
⇒三ツ矢サイダーCMの桜満開ロケ地はどこ?ツリーハウスは本物?
最後に
大阪府にまん延防止等重点措置が適用される見通しです。
期間については今のところわかりませんが、
4月5日から1か月の期間になるのではないかと思います。
各地で新型コロナウイルス感染者数が増加してきているので、
まん延防止等重点措置を要請、適用される地域が増えてきそうです。
詳しいことが分かり次第追記していきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!