こんにちは!
ツイステッドワンダーランドの人気がすごいですよね!
アプリの評価もかなり高く、
コラボグッズも次々と登場しています!
そして、UHA味覚糖のぷっちょとツイステがコラボ!!
今回は、ぷっちょ×ツイステコラボ『日めくりメモふせん』について、
販売期間はいつまでなのか?
売っているお店はどこ?
安く手に入るお店はあるの?
日めくりメモふせんの種類は何種類なの?
などを調べていきたいと思います!
この記事の目次
ぷっちょ×ツイステ『日めくりメモふせん』の販売期間はいつまで?

まずは、ぷっちょ×ツイステ『日めくりメモふせん』の販売期間についてですが、
2021年1月27日から販売が始まっていますが、
これは先行販売になります。
全国販売は、2021年2月1日から販売が始まります。
このぷっちょ×ツイステの販売期間がいつまで続くのかですが、
UHA味覚糖公式サイトには記載されていません。
なので正確なことは言えませんが、
1か月半くらいの販売期間になるのではないかと予想します。
その理由は、他のぷっちょとコラボした商品の販売期間になります。
販売期間を1か月半と予想した理由
2020年にぷっちょは、鬼滅の刃とコラボした商品を販売していました。
その販売期間もアナウンスはされていませんでしたが、
店頭から商品を見かけなくなったのは、
販売開始してから大体1か月くらいでした。
中には、2か月以上販売していたコラボ商品もありましたが、
コンビニでは大体1か月半くらいで売られているのを見なくなるイメージがあります。
人気があれば、店頭から姿を消す期間も早くなる可能性があるので、
ぷっちょ×ツイステの日めくりふせんを全種類集めたい人は、
早めに購入することをお勧めしますよ!
ぷっちょ×ツイステ日めくりメモふせんが売っている店はどこ?

先ほども書きましたが、
ぷっちょ×ツイステ日めくりふせんは、
1月27日から先行販売されています。
先行販売がどこのお店でという案内はありませんが、
コンビニに売られていました。
2月1日から始まる全国販売もコンビニでは、
継続して販売され、スーパーやお菓子屋さん、
ドラッグストアなどでも販売されるでしょう。
ただし、ドラッグストアでは、
ぷっちょコラボ商品をあまり見かけないので、
スーパーやお菓子屋さんのほうが買いやすいと思いますよ!
コンビニで買うより、
スーパーやお菓子屋さんの方が少しだけ安い場合もあるので、
全種類そろえたい人はおすすめですよ!
ぷっちょ×ツイステ日めくりふせんが安く手に入るお店は?

先ほどの項目でも少し触れましたが、
ぷっちょ×ツイステが安く買えるお店は有るのかについてです。
これも私の経験になってしまうんですが、
やはりコンビニで買うよりスーパーで買った方が、
少し安く手に入る気がします。
まだ、ぷっちょ×ツイステ日めくりメモふせんがスーパーで売られていないので、
いくらで販売されるかわかりませんが、
2月2日以降にスーパーに行って報告したいと思います!
また、ネット通販でも安く変える可能性があるので、
送料を入れても安いお店があれば追記していきます!
それと、ネット通販のほうがコンビニなどよりも
長い期間売られていることがあるので、
そのことも頭に入れておいてくださいね!
ぷっちょ×ツイステ日めくりメモふせんは何種類?
ぷっちょ×ツイステ日めくりメモふせんは、全部で7種類あります。
- リドル・ローズハート(ハーツラビュル寮)
- レオナ・キングスカラー(サバナクロー寮)
- アズール・アーシェングロット(オクタヴィネル寮)
- カリム・アルアジーム(スカラビア寮)
- ヴィル・シェーンハイト(ポムフィオーレ寮)
- イデア・シュラウド(イグニハイド寮)
- マレウス・ドラコニア(ディアソムニア寮)
各寮の寮長が日めくりメモふせんになって登場します。
購入時には何が入っているのかわからないので、
全部そろえるのは苦労しそうですが、
友達などと交換していけばすぐに全種類揃いそうですね!
一個買って推しのキャラが出れば満足しそうですけど、
どうせなら全部そろえたい!ってなりそうです笑
他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!
まだまだ鬼滅の刃の人気が続きそうですね!
⇒鬼滅の刃ミルキープレート(ローソン)の販売開始時間は?確実に購入できる方法はある?
最後に
2月1日から全国販売されるぷっちょ×日めくりメモふせんですが、
販売期間は長くても2か月くらいだと思います!
売っているお店は、お菓子売り場がある店であれば
売っていると思いますが、ドラッグストアでは見かけることが
少なくなる可能性があるので、
スーパーやコンビニなどで購入しましょう!
おすすめはスーパーですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!