こんにちは!
あれ?スマホどこ置いたっけ?
ってなること多いですよね!
常に持ち歩くスマートフォンですが、
どこに置いたか忘れることやなくすことも多いですよね。
スマホには大事な情報がたくさん入っているので、
なくしたり見つからないとかなり不安になります。
今回は、スマホが部屋で見つからない場合、
どのように探したらいいのか?
サイレントモードにしてるからかけてもわからないときは?
アプリ無しでも見つけることができる!
といったことをまとめていきたいと思います!
この記事の目次
スマホが部屋の中で見つからない場合は?

ちゃんと持って帰ってきたと思っても、
なかなか部屋で見つからないことってありますよね。
もしかして、外出先に置いてきちゃった?とかお店に忘れてきたのかな?
なんてとても不安になります。
スマホの場所を知るために真っ先に思い付くのは、
「着信音を鳴らしてみる」だと思いますが、
スマホを1台しか持っていない場合、
一人暮らしの場合、などはちょっと難しいですよね!
そんなときは、焦らずGoogleを利用しましょう!
Googleを利用してスマホを探すには条件がある
Googleを利用して、なくしたスマホの場所を探すには条件があります。
- スマホの電源が入っている
- Googleアカウントにログインしている
- Wi-Fiや電波が届いている場所にある
- 位置情報がONになっている
などの条件があります。
電源が入っていても、
それ以外の条件に当てはまらないと、
スマホを探すことができません。
ただし、着信音は鳴らすことができます。
その方法は、順を追って説明しているので、読み進んでみてください。
Googleを利用してスマホを探す方法
Googleアカウントを使ってなくしたスマートフォンや携帯電話を探すことができます。
まずは、スマホと同じアカウントでログインしているchromeブラウザで、
「スマホを探す」と入力します。
すると普段使っているスマホが検索結果に表示されます。

英語が表示され焦るかもしれませんが、翻訳すると、
「デバイスを探す」サービスを使用すると、Googleが位置データ、デバイス情報、接続イベントを使用してデバイスやアクセサリを見つけることができます。デバイスの位置は概算であり、常に正確であるとは限りません。」
と案内されています。
次に、『許可』ボタンを押すと、
探したいスマホの場所をGoogleが探してくれます。
少し時間がかかったり、
「デバイスにアクセスできません」と表示されますが、
更新ボタンを押すともう一度スマホを探し始め、
スマホがある場所を地図上に表示してくれます。
どうですか?スマホがある場所わかりました?
また、ここでは説明をしませんが、
友達のスマホを探すこともできるようなので、
もし友達が困っていたらあなたのスマホを使って、
友達のスマホを探してあげましょう!
スマホがある場所は自分の部屋や家とわかったけど・・・

スマホのある場所が分かったと思いますが、
さすがに部屋のどこにあるかまでは見つけることができません!
その場合は、スマホの着信音を鳴らせば大体の場所はわかりますよね!
でも、一人暮らしやスマホ1台しか持っていない場合は、
スマホを鳴らすことが難しいです。
そんな時は、またまたGoogleさんを利用しましょう!

先ほどと同じように検索し、
上の画像の赤枠で囲んだ部分のように「着信音を鳴らす」という表示があります。
これを利用すると、
スマートフォンがマナーモードやサイレントモードでも、
5分間着信音を鳴らしてくれるんです!
試しに鳴らしてみたら、結構な音量で焦りました笑
部屋の中にある場合は、すぐに見つかると思いますよ!
ちなみに着信の時のように番号表示はされず、
ただ着信音が鳴るだけで、
ボタンを押したりすると着信音は止まります。
Android端末の場合はアプリ無しでスマホが探せる!
紹介した方法であれば、Android端末の場合は特別なアプリ無しで探すことができます。
スマホをなくしたときに探すアプリを入れておけばよかった!
なんてことはありません。
でも、iPhoneなどの場合はどうしたらいいのか?
iPhoneユーザーなら知っていると思いますが、
iPhoneを失くしてしまっても簡単に見つけることができます。
詳しくは、アップルの公式サイトに書かれているので、
そちらを読んでみてください。⇒https://support.apple.com/ja-jp/HT201472
他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!
テレビのリモコンってどこ行った!?
⇒テレビリモコンをなくした場合に探す場所は?見つける方法も紹介!
車の鍵もどこに置いたかたまに忘れませんか?
⇒車の鍵が家の中にあるはずだけど見つからない!探す場所や方法は?
最後に
生活に欠かせない存在になったスマートフォン、
失くさないことが一番ですが、ちょっとしたときに置き忘れたり、
ふとした時にどこに置いたっけ?ってなることが多いですよね。
探すのに無駄に時間を使ってしまう前に、
この記事で紹介した方法でスマホを探してみてくださいね!
失くさないように管理することも大切ですが、
もしものときのための方法として、覚えておくと役立つと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!