セブンイレブンの使い捨てスプーン辞退で何ポイントもらえる?受け取り方法は?

セブンイレブンの使い捨てスプーン辞退で何ポイントもらえる?受け取り方法は?4

こんにちは!

 

コンビニなどでもらえる使い捨てスプーンが有料化する方向で話が進んでいますが、
セブンイレブンでは、使い捨てスプーンの受け取りを辞退ひた人にポイント付与を検討していとのことです。

 

そこで今回は、セブンイレブンの使い捨てスプーン辞退について、

このポイント付与がいつから始まるのか?

ポイントはどれくらいもらえるのか?

ポイントの受け取り方法はどうなるの?

などを中心に調べていきたいと思います!

スポンサーリンク

セブンの使い捨てスプーン受取辞退のポイント付与はいつから?

セブンイレブンの使い捨てスプーン辞退で何ポイントもらえる?受け取り方法は?1

セブンイレブンの使い捨てスプーンの受け取り辞退で、ポイントが付与されるようになるのはいつになるのでしょうか。

 

現時点では、「どこかでテストをしてみたい」という段階のようです。

このテストで評判が良ければ全国展開していくということなので、
とりあえず2021年中にテストを複数の店舗で行い評判がどうなのか判断すると思います。

 

評判が良ければ、2022年4月の「プラスチック資源循環促進法案」の施工に合わせて、
ポイント付与を全国的に始めていくのではないか
と思います。

評判が良ければ前倒しで始まりそうな気もしますが、
評判が良くなるのは、ポイントがどれくらい付与されるのかにもよると思います。

 

でも、袋入りますか?スプーンはいりますか?のやり取り、店員さんは地味に面倒だろうなぁ

セブンイレブンの使い捨てスプーン受取辞退で何ポイントもらえる?

セブンイレブンの使い捨てスプーン辞退で何ポイントもらえる?受け取り方法は?2

セブンイレブンで使い捨てスプーン受取辞退で、ポイント付与のテストを行うことが検討されていますが、受け取りを辞退で何ポイントもらえるのでしょうか?

 

使い捨てスプーンが有料化になった場合、
スプーンにいくら払うことになるのか現時点ではわかりませんが、
使い捨てスプーン100本入りのものが300~600円で売られているので、
1本あたり5円くらいになる
と思います。

そして、セブンイレブンでポイントを貯めるならばnanacoカードですが、
nanacoカードは支払い200円(税抜)ごとに1nanacoポイントが溜まります。

 

なので、使い捨てスプーンが5円になったとしても、
そのまま5ポイントが付与される可能性は低そう
ですよね!

ただ、もらえるポイントが少なすぎても、
スプーンを辞退するメリットを感じにくくなってしまうと思うので、
1~2nanacoポイントの付与になるのではないかと思います。

 

まぁ1~2ポイントもらえたとしても、マイスプーンを持ち運ぶ手間を考えたら、
使い捨てスプーンをもらった方がメリットが大きそう
ですがね。

 

私は、5ポイントもらえるんだったら使い捨てスプーンの辞退を考えるかなぁ。

1nanacoポイント=1円ですからね!

スポンサーリンク

スプーン受取辞退でポイントの受け取り方法は?

セブンイレブンの使い捨てスプーン辞退で何ポイントもらえる?受け取り方法は?3

現時点で、ポイントの受け取り方法について詳しく発表されていませんが、
セブンイレブンで使える主なポイントカードは、
nanacoカードとdポイントカードになります。

なので、使い捨てスプーンの受取りを辞退した場合は、
nanacoカードかdポイントカードに付与されることになると思います。

 

もしそうなれば、nanacoカードやdポイントカードを持っていない人は、
スプーンの受取りを辞退してもポイントが受け取れない
ことになります。

もし評判が良ければ、全国のセブンイレブンにも広まっていきそうなので、
持っていない方は、今のうちにnanacoカード
dポイントカードを持っておくといいかもしれませんね。

 

また、評判が良ければセブンイレブン以外のコンビニでも始まっていく可能性が考えられます。

そうなると、いろんなポイントカードで財布がかさばっちゃいますが、
アプリがあるのでインストールしておけば、財布もスッキリしますし取り出す手間も省けますよ!

 

このポイント付与について、続報があれば追記していきますね!

他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!

 

審議拒否が気になったので調べてみました!
審議拒否中の議員は何をしている?国会をサボって給料ももらえるの?

スエズ運河が大変なことになっているようです!
スエズ運河でコンテナ船が座礁で日本への影響は?復旧はいつになる?

コナミスポーツクラブの閉店があるようですよ!
コナミスポーツクラブの閉店ラッシュの理由は?閉店店舗情報一覧まとめ

最後に

使い捨てスプーンの受取り辞退でポイント付与をテストする可能性があるようですが、
もらえるポイント次第では、辞退する人が増えてきそうですね!

ただ、マイスプーンを持ち歩いたり、洗ったり、衛生的に管理したりなどを考えると、
使い捨てスプーンにお金を払った方がメリットはまだまだ大きい感じがします。

 

テストでいろいろと検証されると思うので、
その結果と評判がどうなるかちょっと楽しみですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA