スマホは水や石鹸で洗っても大丈夫?おすすめの除菌方法は?

スマホは水や石鹸で洗っても大丈夫?おすすめの除菌方法は?6

こんにちは!

 

スマホを使っていると、
皮脂で汚れたりしてスマホの画面がギラついたり、
新型コロナウイルスなど『菌やウイルス』が気になることってありますよね。

そんな時、どうやってスマホをきれいにしていますか?

 

最近のスマホは防水性能もあるので、
水洗いしても大丈夫そうですが、
本当に大丈夫なのか気になりますよね!

スマホは水洗いしても大丈夫?

スマホは水や石鹸で洗っても大丈夫?おすすめの除菌方法は?1

最近のスマホは、ほとんどの製品で防水になっていると思いますが、
スマホによって、防水の性能に差があることはご存じですか?

 

どれくらいの防水性能が有るかは、
防水等級(IPX)で表されます。

その等級は、0~8までの9段階あり、
定められた保護内容とテスト方法で分けられます。

数字が大きくなると防水性能が高くなります。

 

大体のスマホがIPX5等級からなのですが、
どの程度の水から守ってくれるのかというと、
どの方向からの直接噴流に対しても有害な影響を受けない
だそうです。

 

どの程度なのかちょっとわかりにくいですが、
簡単に言ってしまうと、
IPX5は雨にぬれても大丈夫な程度と考えればいいと思います。

 

で、IPX5のテスト方法は、
3mの距離から全方向に、12.5L/分・30kpaの噴流水を3分間だそうです。

テスト方法を見ると、
結構な量の水がスマホにかかっても問題ないということになりますね。

結局スマホは水洗いできる!?

スマホは水や石鹸で洗っても大丈夫?おすすめの除菌方法は?3

スマホを水洗いするかは、あなたの判断に任せますが笑
IPX5のテストや保護の内容から考えると、
少ない水量で、サッと水洗い程度であれば大丈夫そうですね。

 

ただし、IPX規格では「水道水」「静水」と定められています。

なので、お風呂などお湯で洗ってはダメということになります。

体洗うついでにスマホもシャワーで、
というのはIPX規格には当てはまらないので注意ですよ!

 

私は、自分のスマホを水洗いしていて、
不調や水没などは起こったことがありませんが、
機種や洗い方によっては水没する可能性もあるので、
水洗いするかは自己責任でお願いします!

 

また、完全に乾いていない状態での充電は非常に危険なので、
しっかり乾燥してからスマホの充電をするようにしてくださいね!

 

ココだけの話、
実はシャワーで洗ってみたことがあるんです・・・笑

使わなくなったスマホ(Xperia)を
15秒くらいシャワーに当てて洗いましたが、
意外と大丈夫でした!

でも皆さんは、マネしないようにしてくださいね!

スマホは石鹸で洗っても大丈夫?

スマホは水や石鹸で洗っても大丈夫?おすすめの除菌方法は?2

水洗いは何とか大丈夫そう(自己責任でお願いします)ですが、
水洗いだけではちょっと気になるという方もいると思います。

 

ハンドソープや石鹸などでしっかり洗いたい・・・

 

最近では、ハンドソープなどで洗えるスマホも登場しているようですが、
自分の機種が対応しているかわからない場合は、
石鹸やハンドソープで洗うのはやめましょう!

洗えるスマホの機種については、昨年の記事になりますが、
こちらで紹介されています。
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2004/17/news117.html#1

スマホのおすすめの除菌方法は?

スマホは水や石鹸で洗っても大丈夫?おすすめの除菌方法は?5

触る機会が多いスマホですが、
スマホの汚れや菌などが気になりますよね。

新型コロナウイルスも流行していますし・・・

 

スマホをきれいにしたり、除菌する方法を調べてみたところ、
新型コロナウイルスの影響もあり、
各スマホ端末メーカーから除菌シートなどを使った方法が案内されています。

ほとんどのメーカーが、
一般的な家庭用除菌シートイソプロピルアルコール(70%)ベースの家庭用の除菌シート
を使用した除菌方法を勧めています。

 

また、使ってはいけないものとして、
漂白剤や漂白剤入りの除菌シートは使用しないように説明されています。

また、除菌スプレーを直接スマホに吹きかけることもやめ、
布にスプレーを吹きかけて、その布でスマホを拭くようにしましょう!

 

スマホを水で洗うのをためらう方は、
除菌シートを使ってスマホをきれいにするのがおすすめです!

除菌シートさえあれば、気になった時どこでもきれいにすることができますからね!

除菌シートが無くても、スプレーをティッシュなどに軽く吹きかけて、
それで拭き取れば、スマホがかなりきれいになります!

 

また、最近では紫外線でUV除菌できる商品も登場しています。

 

私は、家に帰って手を洗うときに、
タオルを濡らして絞ったもので拭いています!

菌やウイルスにはあまり効果がなさそうですが、
汚れはしっかり落ちますし、握りやすくなりますよ!

他にもおすすめの記事があります!そちらも是非読んでみてください!

非常事態宣言も延長されて、自粛疲れを感じている人が増えているようです。
自粛疲れの解消や対処方法は?お家でできるリラックスや回復方法を紹介!

音声SNSクラブハウスが注目されていますね!
クラブハウスAndroid版はいつリリースされる?招待したりされる方法は?

最後に

スマホは水洗いできるのかについて調べてきましたが、
水量は少なめで、サッと洗う程度なら問題はなさそうです。

ただし、自己責任でお願いします!

 

また、石鹸やハンドソープで洗うのは、
対応しているスマホのみにしましょう!

水洗いするのがちょっと怖いという方は、
除菌シートなどを活用してスマホをキレイに!!

最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA