こんにちは!
餃子って本当に美味しいですよね!
お店それぞれに特徴があって、
「このお店の餃子はどんな感じなんだろう」とワクワクしながら注文しちゃいますよね!
そんな美味しい餃子ですが、
東京スポーツがプロデュースした『東スポ餃子』が話題になっていますね!
今回は、東スポ餃子について、
ネット通販でお取り寄せできるの?
値段は何個入りいくらなの?
店頭で直接買うことが出来るの?
などを調べていきますよ!
東スポ餃子は普通の餃子と何が違う?
東スポ餃子の特徴は何といっても、使われているニンニクの量!
そのニンニクの量は、ふつうの餃子の3倍なんだそうです!
おそらく家庭で作る手作り餃子のニンニクの量は餃子25個で、大体1かけか多くて2かけくらいでしょう。
それの3倍の量ということは、かなりの量のニンニクが使われていることになりますが、
その使用しているニンニクにもかなりこだわっています!
冷凍餃子やチルドの餃子に使われているニンニクは、
国産のものだとコストがかかってしまうので、ほとんどが中国産などの外国産。
しかし、東スポ餃子は国産の青森県産ニンニクを使っているんです。
外国産のニンニクは100円前後で買えることがありますが、
青森県産の高級ニンニクは、仕入れ価格で5~10倍もする超高級ニンニク!
なので、単純に考えると1,000円以上もする国産高級ニンニクを3倍も使った、
不味いはずがない、間違いなくうまい東スポ餃子ということになりますね!
これは、是非食べてみたいということで、
お店で売られているのか?ネット通販できるのか?を調べていきます!
|
青森県産ニンニクを買って自分でニンニク3倍餃子作ってみよかな・・・笑
東スポ餃子が売っているお店はどこ?

餃子好きとしてはかなり気になる東スポ餃子ですが、
スーパーなどで手軽に購入することが出来るのか気になりますよね!
東スポ餃子が売られているお店は、
現在のところ「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」(渋谷区宇田川町28-6)のみのようです。
今後は販売店や販売エリアを拡大していくかもしれないそうですが、
そんなの待ってられない!というのが本音ですよね!
販売店舗やエリアなど今後拡大していくようであれば、随時追記していきます!
東スポ餃子はネット通販で購入できる!

10月15日に時点で、「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」のみで販売されている東スポ餃子ですが、ネット通販でもお取り寄せすることが出来ます!
まずは、業務用のおかずや食品通販を行っている『ギョームー』です。
今回の東スポ餃子は、宇都宮大和フーズと東スポがタッグを組んで開発した餃子で、
この食品通販サイトギョームーは宇都宮大和フーズが運営しているサイトになります!
ただし、ギョームーでは東スポ餃子50個入り×1袋と袋50個入り×6袋のどちらか選ぶことが出来ます!
お値段は、1袋が2,484円、6袋のものが14,904円(税込み)です。
さらにギョームー以外でもネット通販でお取り寄せが出来ます。
楽天市場では50個入り1袋からの販売を行っているお店があります!
しかも、1袋2,484円なので1袋当たりの値段はギョームーと変わらないのが嬉しい!
東スポ餃子は冷凍商品なので、送料はギョームーも楽天市場もかかってしまいますが、
ポイント還元などを考えると楽天市場で購入した方がお得になるかもしれませんよ!
|
所得倍増は単純に2倍という意味じゃない・・・
⇒令和版所得倍増は2倍じゃないの!?内容や目的など分かりやすく解説!
芸能人絶賛のロケ弁!気になりますね!
⇒オーベルジーヌはどこで買える?ロケ弁のネット通販やテイクアウトができる!
「とぼけますみ」って誰なんでしょう?
⇒ナノエアーマスクCMの女優戸帆華ますみの正体は誰?出演しているのは吉岡里帆!
まとめ
餃子好きな私はかなり気になる東スポ餃子!
ネット通販でも購入することが出来るのが嬉しいです!
ネット通販でお取り寄せしてみようと考えているので、
また食べてみた感想などを書いてみます!
まぁ間違いなく絶対美味しいヤツですけどね!笑
最後まで読んで頂きありがとうございます!それではまた!